「021_Shields」は3シリーズ続いた020をアップデートしたバックパックです。
過去の課題をすすべて解決し、ファッションアディクト向けのシェイプと使いやすさを特にこだわったプロダクトです。
全体的に丸みを帯びた可愛さとシャープさを共存させたシェイプとなっています。ジェンダーレスでご使用できるサイズ感とデザインを特に意識しています。
背面側にはメインコンパートメントとは別に、17インチまで収納できるPCスリーブを装備。中には仕切りがあり、同時にタブレットも持ち運べる。
緩衝材を使用しているため、しっかり保護できて安心。
中にはポケットを2つ装備しているので、マウスや電源コードも収納できる。
背面にファスナー付きの大型ポケットを搭載。
バックパックを背負ったまま取り出すことが可能。また、背中についている部分なので財布を入れておくのに安心。
サイドポケットの中にリールを取り付けるDカンを搭載。わざわざカバンの中からICカードや鍵を取り出す必要がなくなる。離せばポケットに自動で収納可能。
※リールは付属しておりません。
高密度のハイクラスのナイロンを使用。
撥水・防水性にも優れているため、急に雨が降ってもPCや荷物を保護できる。
すべてのファスナー(レインガード装備のメインコンパートメント以外)は防水仕様になっているため、埃や雨の水滴から大切な荷物を保護できる。
メインコンパートメント内には、折り畳み傘やボトル用のケースを装備。
撥水性のある素材を使用しているため、大切な荷物が濡れるのを防ぐ。
取り外し可能なので、ケースのみ持ち運ぶこともできる。
ボトムには、メインコンパートメントから独立したスペースを装備。 ジム用シューズなど、メインコンパートメントとは別にしたいモノを収納できる。 メインコンパートメントにはエリアをシェアしている仕様で、未使用時には折り畳めるためスッキリ。
クッション性が抜群なので肩に負担をかけづらく、快適に持ち運ぶことができる。
メインコンパートメント内には、6個のインナーポケット(ファスナー付き2個・メッシュ2個・ストッパーポケット2個)を装備。
PC&タブレットスリーブ内には、2個のポケットがある。モバイルバッテリーやタオル、小銭入れなどをそれぞれ分けて収納できるため、取り出しやすい。探しモノが見つかりやすいため、時短にもつながる。
背面には肩甲骨に配慮したクッションを搭載。
厚手のクッションを入れることでフィット感を実現している。
メインエリアには、最下部までファスナーを設置。スーツケースのように180度開閉できるため、荷物にもアクセスしやすい。往来のバックパックとは異なり、手探りしなくても目的のモノを簡単に見つけられる。
中央に設置したマチ付きの大型アウトポケットは、文庫本が9冊も入るほどゆったり。使う頻度が高いモノを収納すると便利。
サイドの背面付近には隠しポケットを装備。左右にファスナーを設置しているので、背負ったまま取り出せて便利。約7cm×35cmのスペースがあるため、ロングウォレットなどサイズが大きい貴重品も収納できる。
背面には、スーツケース固定ベルトを装備。ズレずにしっかり固定して移動できる。旅行や出張の時に移動で疲れている場合も、背負う必要がない。
外部ポケット内部にUSBポートが設置されているので、内部ポケットにモバイルバッテリーにつなげ手軽に外部部分でスマートホン等の充電が可能。
メインコンパートメント部分には雨を避けるレインガードを装備。中への水滴等の侵入を防ぐ。
底面に二段ストラップを装着。長さを調節できるワンタッチで固定すれば、持ち歩きが面倒なカメラ用三脚やスケートボード(小型)も楽に持ち運べる。※未使用時には、スナップボタンでとめて収納可能。
ショルダーハーネスを胸で固定するチェストストラップを装着。 歩行中でもデイバッグがブレたりズリ落ちることなく、快適に移動できる。※取り外し可能パーツ。
左サイドのポケットは45度開閉することができる。
大きくポケットが開くので探し物に便利。マジックテープとボタンが付いているので45度開いても安心。
サイドにはペットポトルがちょうど1本入るポケットを装備。
3箇所に磁石入りのワンタッチアタッチメントを装備。スライドでの解除となり、真っ直ぐには抜けない仕様。
耐引裂性、摩擦、擦り切れに対する強さを備えた高密度撥水ナイロン(裏面PVC加工)を使用。
スライドすることにより外れます。装着時には、マグネットが搭載されているので、垂直に合わせるだけで簡単に装着。
¥23,078(税込)
縦:43cm 横:35cm 奥行き:18cm(外部ポケット部分除外の場合)
24リットル
1680Dナイロン
BLACK